richfflにアレルギー部門誕生

2021年04月20日
flowers&plants12こんにちは(^^)
ブログをお読み下さいましてありがとうございます!!

Richffl ゆるです。(米粉パン教室講師、アレルギー大学上級講座修了)

今日はRichfflのアレルギー部門 MOG育をご紹介をさせていただきます。

その前に、少しだけ自己紹介させていただきますemotion15

我が家、重症花粉症、アトピー、小麦粉、卵、乳製品、ピーナッツアレルギーの子供がいます。
アレルギーがあることが分かってから気をつけていても怖い思いもたくさんしてきましたface13

そもそもアレルギーって何?から始まりアレルギー大学の上級講座まで受講しました。(飛騨では私だけemotion23
小麦粉アレルギーがあってもいろんな種類のパン食べさせたい!!と米粉パン教室講師取得しました。
ローケーキが美味しいと聞けば取り寄せ(ナッツアレルギーさんは要確認)、習い、作ってみたりと親ばか生活満喫しています!!

ではでは本題に戻して

アレルギーを持つお子さんのお母さんなら一度は感じるであろう。。。。

子供が何かを食べるときドキドキしてます
成分表の見方、よく分からない
参加できるイベントあるのかな
保湿はみんなどうしてる
みんな何食べてるの
成形パンってどうやってつくるの
たりない栄養素どうしてる
園での生活は
どこなら外食できるの
Etc

そんな思いをみんなで共有しませんか。
情報交換しませんか。

みなさんの知恵と経験を分かち合えるような Richffl MOG育 はそんな会にしたいですflowers&plants11

そして、そして、みなさん、ご存知のあの方もご参加いただけますよ~face05

リチフルのイベントではアレルギーの有無の確認を事前にさせていただいています。
参加前に不安なことがあればなんでも聞いてください!!

米粉パン教室も開講できます。
ご興味ある方は、お問い合わせください。

richfflにアレルギー部門誕生richfflにアレルギー部門誕生
richfflにアレルギー部門誕生richfflにアレルギー部門誕生
richfflにアレルギー部門誕生richfflにアレルギー部門誕生
richfflにアレルギー部門誕生richfflにアレルギー部門誕生
richfflにアレルギー部門誕生richfflにアレルギー部門誕生
richfflにアレルギー部門誕生


ひだ遊育スクールrichffl

ご協力頂いてます賛助会員様一覧は→こちらをクリック


特典の優先予約期間ができるrichffl会ご希望の方や賛助会員様になってくださる方はコチラからご連絡ください(^^)



折返しご連絡させていただきます(^^)

スポンサーリンク
同じカテゴリー(MOG育)の記事画像
災害があった時はどうしてる?
同じカテゴリー(MOG育)の記事
 災害があった時はどうしてる? (2022-01-11 14:49)
 園選び、どうしよ~??? (2021-06-07 13:18)
 頼りになります!!! (2021-06-01 10:36)
 ん~、悶々 (2021-05-31 10:10)
Posted by richffl  at 14:35 │Comments(0)MOG育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
richfflにアレルギー部門誕生
    コメント(0)