スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
講師依頼で森の自然学校さんのイベントお手伝いしてきました!
2021年03月28日
雨でも楽しい!森の自然学校!
こんにちは
Richfflです
今日は森の自然学校さんから
イベントの講師依頼を受けたので
森の自然学校さんまで行ってきました

今日は焼きリンゴ作り
こだわりのリンゴを
くり抜いて
バターと砂糖をつめて〜
アルミホイルで巻き巻きします!

芯をくり抜きます
結構力がいるのでみんな真剣です。
グリグリ〜グリグリ〜

砂糖を入れてバターで蓋をしたら
アルミホイルで巻き巻き〜
後からバターや水分が出てこないように上手に包みます。

リンゴを焼いている間に、
しいたけの菌打ちとクラフト作り

しいたけの菌打ちはなかなかのパワーがいります。
まずナラノキにハンマーで穴をあけ、
そこに菌を打ち付けていきます。
私の子どもの頃は実家で毎年やってたから…
やった事あるお父さんやお母さんはみえるかもしれませんね。
でもなかなか菌打ちなんてできないので楽しそう
ハンマーで打ち付けるとかも中々できないですもんね。
そしてクラフト作り

思い思いの品を作ります。
集中力や独創力がすごい!
子どもの発想はいつも驚かせられます。

可愛いのから素敵なのまで
一生懸命作ってる間に
焼きリンゴ完成!

美味しそう〜!
自分で作った焼きリンゴは格別に美味しい!

リンゴを食べたら美味しいランチ
お腹いっぱい〜!
雨でも楽しいイベントのお手伝いができてよかったです。
richfflの4月のイベントは
4/11
4/25
イベント確定!
4/11
4/11は森遊び+ネイチャーゲーム+ホットドック作り
持ち物は軍手、牛乳パック一人一個、アルミホイル、マッチ、シート
お弁当(軽食)
こちらは会員さんが優先予約になります。
その後一般応募も開始します
4/25 森の自然学校さんからの依頼イベント
内容はしいたけ菌打ち、菌打ちした物を山に行き木を組んでいきます!
美味しいランチ付き
10:00〜13:00
こちらはまだ受け付け開始してませんので
要チェックやで!(彦一)
一緒に自然に触れたい方集まれ〜!
4月のイベント予約受け付けもスタートしますのでご興味ある方はぜひよろしくお願い致します(*´ω`*)
遊育スクールrichffl公式アカウント
↓↓↓

こんにちは
Richfflです
今日は森の自然学校さんから
イベントの講師依頼を受けたので
森の自然学校さんまで行ってきました

今日は焼きリンゴ作り
こだわりのリンゴを
くり抜いて
バターと砂糖をつめて〜
アルミホイルで巻き巻きします!

芯をくり抜きます
結構力がいるのでみんな真剣です。
グリグリ〜グリグリ〜

砂糖を入れてバターで蓋をしたら
アルミホイルで巻き巻き〜
後からバターや水分が出てこないように上手に包みます。

リンゴを焼いている間に、
しいたけの菌打ちとクラフト作り

しいたけの菌打ちはなかなかのパワーがいります。
まずナラノキにハンマーで穴をあけ、
そこに菌を打ち付けていきます。
私の子どもの頃は実家で毎年やってたから…
やった事あるお父さんやお母さんはみえるかもしれませんね。
でもなかなか菌打ちなんてできないので楽しそう
ハンマーで打ち付けるとかも中々できないですもんね。
そしてクラフト作り

思い思いの品を作ります。
集中力や独創力がすごい!
子どもの発想はいつも驚かせられます。

可愛いのから素敵なのまで
一生懸命作ってる間に
焼きリンゴ完成!

美味しそう〜!
自分で作った焼きリンゴは格別に美味しい!

リンゴを食べたら美味しいランチ
お腹いっぱい〜!
雨でも楽しいイベントのお手伝いができてよかったです。
richfflの4月のイベントは
4/11
4/25
イベント確定!
4/11
4/11は森遊び+ネイチャーゲーム+ホットドック作り
持ち物は軍手、牛乳パック一人一個、アルミホイル、マッチ、シート
お弁当(軽食)
こちらは会員さんが優先予約になります。
その後一般応募も開始します
4/25 森の自然学校さんからの依頼イベント
内容はしいたけ菌打ち、菌打ちした物を山に行き木を組んでいきます!
美味しいランチ付き
10:00〜13:00
こちらはまだ受け付け開始してませんので
要チェックやで!(彦一)
一緒に自然に触れたい方集まれ〜!
4月のイベント予約受け付けもスタートしますのでご興味ある方はぜひよろしくお願い致します(*´ω`*)
遊育スクールrichffl公式アカウント
↓↓↓

4月のイベント予約を開始します(^^)
2021年03月27日
richffl初イベント開催♫
こんばんは!!
ひだ遊育スクールrichfflの岩下です(^^)
前回、前々回のブログで各会員様を募集しましたところ
richfflのLINE公式アカウントよりrichffl会員様ご希望のご連絡を続々と頂きましてありがとうございます!!
町のお子様たちの為の真心♡
とってもありがたいです(^^)
ありがとうございます!!
さて♡
いよいよ発表できるようになりました\(^o^)/
いや〜
本当嬉しくて心が嬉し泣きしている感じがします(^^)
ずっと思い描いていた場所が♫
たくさんの方々のご協力でようやく形にするため一歩一歩と歩み始めています!!
ジャ~ン!!
第一回目のrichfflイベントは〜
\\4/11(日)10:00〜13:00予定//
場所:森の自然学校さんの戸外フィールド
森の自然学校さんのご協力の元イベントを開催させて頂きます(^^)
活動内容:森散策、森遊び、ネイチャーゲーム、ホットドックを作ろう!!
参加費:大人¥1000 園児以上700円 2-3歳500円
以下無料
持ち物:シート、軍手、汚れてもいい服、(肌が見えない方が安全ですよ)、おにぎり、お茶、アルミホイル、参加者一人に付き牛乳パック一本、マッチ
※アレルギーの心配がある方はご相談ください


自然の中で思い思いに楽しみませんか〜?!
richfflのイベントはお子様の自主性、自発性を大切に生きる力を育んでほしいと願っています!!
ぜひやりたい遊びを♫
ぜひゆったり気分で♫
その子その子の気持ちを大切に♫
大人も子どもも身体も心も思いのままに開放されるといいなと思います\(^o^)/
本日より3/31まではrichffl会員様優先の予約期間とさせて頂きます!!
参加してみたいrichffl会員様(^^)
先着順に受付し満席になり次第締め切りとさせて頂きますm(__)m
参加してみたい方はLINE公式アカウントからご予約どうぞ!!
↓↓↓

一般の方は4/1よりご予約受付致します〜!!
しばらくはコロナの影響で大勢の方の受け入れが出来ないためrichffl会員様で満席になりましたら一般の方に募集できなくなりますm(__)m
その際はご了承の程よろしくお願い致します。
今後、月に1-2回の頻度でイベントを開催していきます(^^)
雪が溶けたら少しずつ草刈りをして遊び場を開拓していく予定です♫
たくさんの親子さんに楽しんで頂きたい思いでいっぱいです!!
ただ、、
私達だけの力でrichfflが願う場所を作っていくことは難しいのですm(__)m
恐縮ではありますがぜひとも町の皆様のお力添えを頂けるととてもとても嬉しいなと感じます(^o^)
森の遊び場整備費用、生涯学習を提供する場所代などに当てさせて頂きます!!
各会員様の募集を開始したいと思いますのでご協力頂けると幸いですm(_ _)m
どうかよろしくお願い致します。
●richffl会員様(利用者様向け)
登録費 年間2000円
特典:一般予約の方より予約優先。
定例会 参加予約可能。
地域のお子様たちの為に優しさ応援をしてくださる方大募集!!
●サポート会員様(おたすけ隊向け)
登録費 無料
町の親子さんの為に一緒に遊び場を作り上げてくださる方々を募集致します。
雪が溶けたら草刈り機で場所を整備していきます!!
お礼はご利用頂くお子様と一緒に感謝のお品とrichfflステッカーをプレゼント!!
赤い羽根ではないですが(^_^;)
現在作成しています「richffl真心ステッカー」をぜひ受け取って頂けると嬉しいです♡
●賛助会員様(事業者・一般向け)
私達の活動に協賛くださる方々を大募集致します!!
事業者様 一口5000円〜
サポート会員様同様にお子様と一緒に作成するお品とrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
一般の方 一口1000円〜
お礼はrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
地域の皆様と一緒に素敵な場所を作り上げていけるといいなと思っています!!
ご協力頂けます方は下記のrichffl公式アカウントよりメッセージ、会員希望の旨をお知らせください(^^)
岩下より会員申し込みフォームと登録費入金先口座番号をお知らせ致します。
ぜひご協力よろしくお願い致します!!

ご協力頂きました事業者様はブログで皆様に真心をお知らせさせて頂きます(^^)
ではご予約受付開始致します〜!!
こんばんは!!
ひだ遊育スクールrichfflの岩下です(^^)
前回、前々回のブログで各会員様を募集しましたところ
richfflのLINE公式アカウントよりrichffl会員様ご希望のご連絡を続々と頂きましてありがとうございます!!
町のお子様たちの為の真心♡
とってもありがたいです(^^)
ありがとうございます!!
さて♡
いよいよ発表できるようになりました\(^o^)/
いや〜
本当嬉しくて心が嬉し泣きしている感じがします(^^)
ずっと思い描いていた場所が♫
たくさんの方々のご協力でようやく形にするため一歩一歩と歩み始めています!!
ジャ~ン!!
第一回目のrichfflイベントは〜
\\4/11(日)10:00〜13:00予定//
場所:森の自然学校さんの戸外フィールド
森の自然学校さんのご協力の元イベントを開催させて頂きます(^^)
活動内容:森散策、森遊び、ネイチャーゲーム、ホットドックを作ろう!!
参加費:大人¥1000 園児以上700円 2-3歳500円
以下無料
持ち物:シート、軍手、汚れてもいい服、(肌が見えない方が安全ですよ)、おにぎり、お茶、アルミホイル、参加者一人に付き牛乳パック一本、マッチ
※アレルギーの心配がある方はご相談ください


自然の中で思い思いに楽しみませんか〜?!
richfflのイベントはお子様の自主性、自発性を大切に生きる力を育んでほしいと願っています!!
ぜひやりたい遊びを♫
ぜひゆったり気分で♫
その子その子の気持ちを大切に♫
大人も子どもも身体も心も思いのままに開放されるといいなと思います\(^o^)/
本日より3/31まではrichffl会員様優先の予約期間とさせて頂きます!!
参加してみたいrichffl会員様(^^)
先着順に受付し満席になり次第締め切りとさせて頂きますm(__)m
参加してみたい方はLINE公式アカウントからご予約どうぞ!!
↓↓↓

一般の方は4/1よりご予約受付致します〜!!
しばらくはコロナの影響で大勢の方の受け入れが出来ないためrichffl会員様で満席になりましたら一般の方に募集できなくなりますm(__)m
その際はご了承の程よろしくお願い致します。
今後、月に1-2回の頻度でイベントを開催していきます(^^)
雪が溶けたら少しずつ草刈りをして遊び場を開拓していく予定です♫
たくさんの親子さんに楽しんで頂きたい思いでいっぱいです!!
ただ、、
私達だけの力でrichfflが願う場所を作っていくことは難しいのですm(__)m
恐縮ではありますがぜひとも町の皆様のお力添えを頂けるととてもとても嬉しいなと感じます(^o^)
森の遊び場整備費用、生涯学習を提供する場所代などに当てさせて頂きます!!
各会員様の募集を開始したいと思いますのでご協力頂けると幸いですm(_ _)m
どうかよろしくお願い致します。
●richffl会員様(利用者様向け)
登録費 年間2000円
特典:一般予約の方より予約優先。
定例会 参加予約可能。
地域のお子様たちの為に優しさ応援をしてくださる方大募集!!
●サポート会員様(おたすけ隊向け)
登録費 無料
町の親子さんの為に一緒に遊び場を作り上げてくださる方々を募集致します。
雪が溶けたら草刈り機で場所を整備していきます!!
お礼はご利用頂くお子様と一緒に感謝のお品とrichfflステッカーをプレゼント!!
赤い羽根ではないですが(^_^;)
現在作成しています「richffl真心ステッカー」をぜひ受け取って頂けると嬉しいです♡
●賛助会員様(事業者・一般向け)
私達の活動に協賛くださる方々を大募集致します!!
事業者様 一口5000円〜
サポート会員様同様にお子様と一緒に作成するお品とrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
一般の方 一口1000円〜
お礼はrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
地域の皆様と一緒に素敵な場所を作り上げていけるといいなと思っています!!
ご協力頂けます方は下記のrichffl公式アカウントよりメッセージ、会員希望の旨をお知らせください(^^)
岩下より会員申し込みフォームと登録費入金先口座番号をお知らせ致します。
ぜひご協力よろしくお願い致します!!

ご協力頂きました事業者様はブログで皆様に真心をお知らせさせて頂きます(^^)
ではご予約受付開始致します〜!!
Posted by richffl
at 23:07
│Comments(0)
richffl対する思い♥
2021年03月24日
思いは重い?でもそれは…
おはようございます
Richfflのわたなべひろみです。
天気もよく春がきたー!って感じでワクワクしますね
ひだ遊育スクールrichffl
こういうのやりたいんや〜
というのを口にしだしてからもう何年もたってます。
1歩進んで2歩下がる〜みたいな
でも、ただ2歩下がったんじゃなくて
何かを掴んで下がってるからパワーアップしてるんやけどね。
みたいな状態で
やっと現実になってきた
子ども達が楽しく生きる力を養っていく場所。
私、天空の城ラピュタが好きで、特に
“ ゴンドアの谷の歌にあるもの。”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”。どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ ”
このセリフが本当に好きなんです。
ITなどのパソコンや便利用品も必要だと思う。
だって便利やし、今からそういう時代になるんやと思うもん。
でも、やっぱり土から離れては生きれないんですよね。
じゃあ、土と仲良く生きる事も必要だよね。
今は春
鳥と共に春を歌う
素敵な事ですね。
春の温かさを感じて、夏の暑さを感じて、
秋の肌寒さを感じて、冬の厳しさを感じる
その中でどう生きていこうか?
どう季節を楽しむか。
大人も子どもも自然遊びを通して
1回り2回り楽しく愉快に生きていけるといいなとおもっております。
っていうなんとも思いが重いのですが.......
その分気合いも根性ももって配信して行きたいとおもってます。
でも、私たちだけでは力に限りがあります。
各会員様の募集を開始したいと思いますのでご協力頂けると幸いですm(_ _)m
どうかよろしくお願い致します。
●richffl会員様 登録費 年間2000円
特典:一般予約の方よりイベント優先予約
定例会参加可能(こんなんもいいんじゃない?って言えるよ)
地域のお子様たちの為に優しさ応援をしてくださる方大募集!!
●サポート会員様 登録費 無料
イベント情報配信します
richffl会員様の後より予約頂けます
月1回ほど行われるイベントに参加できます
町の親子さんの為に一緒に遊び場を作り上げてくださる方々を募集致します。
雪が溶けたら草刈り機で場所を整備していきます!!
お礼はご利用頂くお子様と一緒に感謝のお品とrichfflステッカーをプレゼント!!
赤い羽根ではないですが(^_^;)
現在作成しています「richffl真心ステッカー」をぜひ受け取って頂けると嬉しいです♡
●賛助会員様
私達の活動に協賛くださる方々を大募集致します!!
事業者様 一口5000円〜
サポート会員様同様にお子様と一緒に作成するお品とrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
また、ブログやホームページに協賛起業様は名前を掲載させて頂きます。
一般の方 一口1000円〜
お礼はrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
地域の皆様と一緒に素敵な場所を作り上げていけるといいなと思っています!!
ご協力頂けます方は下記のrichffl公式アカウントよりメッセージ、会員希望の旨をお知らせください(^^)
岩下より会員申し込みフォームと登録費入金先口座番号をお知らせ致します。
まもなく4月のイベント予約受け付けもスタートしますのでご興味ある方はぜひよろしくお願い致します(*´ω`*)
遊育スクールrichffl公式アカウント
↓↓↓


ぜひ登録よろしくお願い致します(^^)
おはようございます
Richfflのわたなべひろみです。
天気もよく春がきたー!って感じでワクワクしますね
ひだ遊育スクールrichffl
こういうのやりたいんや〜
というのを口にしだしてからもう何年もたってます。
1歩進んで2歩下がる〜みたいな
でも、ただ2歩下がったんじゃなくて
何かを掴んで下がってるからパワーアップしてるんやけどね。
みたいな状態で
やっと現実になってきた
子ども達が楽しく生きる力を養っていく場所。
私、天空の城ラピュタが好きで、特に
“ ゴンドアの谷の歌にあるもの。”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”。どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ ”
このセリフが本当に好きなんです。
ITなどのパソコンや便利用品も必要だと思う。
だって便利やし、今からそういう時代になるんやと思うもん。
でも、やっぱり土から離れては生きれないんですよね。
じゃあ、土と仲良く生きる事も必要だよね。
今は春
鳥と共に春を歌う
素敵な事ですね。
春の温かさを感じて、夏の暑さを感じて、
秋の肌寒さを感じて、冬の厳しさを感じる
その中でどう生きていこうか?
どう季節を楽しむか。
大人も子どもも自然遊びを通して
1回り2回り楽しく愉快に生きていけるといいなとおもっております。
っていうなんとも思いが重いのですが.......
その分気合いも根性ももって配信して行きたいとおもってます。
でも、私たちだけでは力に限りがあります。
各会員様の募集を開始したいと思いますのでご協力頂けると幸いですm(_ _)m
どうかよろしくお願い致します。
●richffl会員様 登録費 年間2000円
特典:一般予約の方よりイベント優先予約
定例会参加可能(こんなんもいいんじゃない?って言えるよ)
地域のお子様たちの為に優しさ応援をしてくださる方大募集!!
●サポート会員様 登録費 無料
イベント情報配信します
月1回ほど行われるイベントに参加できます
町の親子さんの為に一緒に遊び場を作り上げてくださる方々を募集致します。
雪が溶けたら草刈り機で場所を整備していきます!!
お礼はご利用頂くお子様と一緒に感謝のお品とrichfflステッカーをプレゼント!!
赤い羽根ではないですが(^_^;)
現在作成しています「richffl真心ステッカー」をぜひ受け取って頂けると嬉しいです♡
●賛助会員様
私達の活動に協賛くださる方々を大募集致します!!
事業者様 一口5000円〜
サポート会員様同様にお子様と一緒に作成するお品とrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
また、ブログやホームページに協賛起業様は名前を掲載させて頂きます。
一般の方 一口1000円〜
お礼はrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
地域の皆様と一緒に素敵な場所を作り上げていけるといいなと思っています!!
ご協力頂けます方は下記のrichffl公式アカウントよりメッセージ、会員希望の旨をお知らせください(^^)
岩下より会員申し込みフォームと登録費入金先口座番号をお知らせ致します。
まもなく4月のイベント予約受け付けもスタートしますのでご興味ある方はぜひよろしくお願い致します(*´ω`*)
遊育スクールrichffl公式アカウント
↓↓↓


ぜひ登録よろしくお願い致します(^^)
Posted by richffl
at 22:18
│Comments(0)
詳細が決まりました(*´ω`*)
2021年03月20日
詳細が決まってきました!!
こんばんは(^^)
ブログをお読み下さいましてありがとうございます!!
先日メンバーで集まり今後の日程や各会員様についてなど話をし詳細が決まってきました♫

私達がrichfflでやりたい事業は
★自然遊び
【自然の中でのびのび遊びを楽しむ環境を提供し自然体験や物作りを通してお子様の生きる力を育む事業】
清見にある森の自然学校さんがご賛同下さいまして一緒に地域の親子さんに自然の中で遊んだり、ゆっくり森林浴を楽しんでいただく場所を提供していきたいなと考えています(^^)
★生涯学習
【職場体験や生涯学習を通しお子様が未来について考え、自発性や主体性を育んだり、物流や販売について学ぶ事業】
地元飛騨の企業さんにお願いしてみてお子様たちに職場見学や体験をさせて頂けると嬉しいなと考えています。
中学2年で学校授業で職場体験があるのですが希望する職種に付けない子も多く。。
希望職を知らないまま進学決めになる実情があるので職場見学や体験の機会を増やし一人一人の気持ちを大切に一緒に未来を見ていきたいなと考えています(^^)
★大人向け講座
【育児、教育、学びに関する講座開講する事業】
パパママも自然に親しんだり、興味ある学びを深めたり、リラックスタイムを過ごすことはとても大切ですね!
○○作り教室など、大人もワクワクするような講座を開催したいなと考えています(^^)
★その他、お子様〜おじいちゃんおばあちゃんまで町のみんながほっこりできるような場所や楽しい企画を開催したいと考えています!!
遊育スクールrichffl
名前の通り【遊びを通して育みます】
生きる力は遊びから♫
たくさんワクワクしながら提供したいのですがなんせ無一文からのスタートです(^_^;)
私達だけの力では到底できることに限りがあり進めたいけど進められない部分もあります(^_^;)
今後は補助金申請にチャレンジしてみてたくさん飛騨地域で楽しめる場所や学べる場所を提供していきたいなと思います\(^o^)/
私達だけの力でrichfflが願う場所を作ることは難しい為町の皆様のお力添えを頂けるととてもとても嬉しいなと感じます(^o^)
森の遊び場整備費用、生涯学習を提供する場所代などに当てさせて頂きます!!
各会員様の募集を開始したいと思いますのでご協力頂けると幸いですm(_ _)m
どうかよろしくお願い致します。
●richffl会員様 登録費 年間2000円
特典:一般予約の方より予約優先。
定例会参加可能。
地域のお子様たちの為に優しさ応援をしてくださる方大募集!!
●サポート会員様 登録費 無料
町の親子さんの為に一緒に遊び場を作り上げてくださる方々を募集致します。
雪が溶けたら草刈り機で場所を整備していきます!!
お礼はご利用頂くお子様と一緒に感謝のお品とrichfflステッカーをプレゼント!!
赤い羽根ではないですが(^_^;)
現在作成しています「richffl真心ステッカー」をぜひ受け取って頂けると嬉しいです♡
●賛助会員様
私達の活動に協賛くださる方々を大募集致します!!
事業者様 一口5000円〜
サポート会員様同様にお子様と一緒に作成するお品とrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
一般の方 一口1000円〜
お礼はrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
地域の皆様と一緒に素敵な場所を作り上げていけるといいなと思っています!!
ご協力頂けます方は下記のrichffl公式アカウントよりメッセージ、会員希望の旨をお知らせください(^^)
岩下より会員申し込みフォームと登録費入金先口座番号をお知らせ致します。
まもなく4月のイベント予約受け付けもスタートしますのでご興味ある方はぜひよろしくお願い致します(*´ω`*)
遊育スクールrichffl公式アカウント
↓↓↓


ぜひ登録よろしくお願い致します(^^)
こんばんは(^^)
ブログをお読み下さいましてありがとうございます!!
先日メンバーで集まり今後の日程や各会員様についてなど話をし詳細が決まってきました♫

私達がrichfflでやりたい事業は
★自然遊び
【自然の中でのびのび遊びを楽しむ環境を提供し自然体験や物作りを通してお子様の生きる力を育む事業】
清見にある森の自然学校さんがご賛同下さいまして一緒に地域の親子さんに自然の中で遊んだり、ゆっくり森林浴を楽しんでいただく場所を提供していきたいなと考えています(^^)
★生涯学習
【職場体験や生涯学習を通しお子様が未来について考え、自発性や主体性を育んだり、物流や販売について学ぶ事業】
地元飛騨の企業さんにお願いしてみてお子様たちに職場見学や体験をさせて頂けると嬉しいなと考えています。
中学2年で学校授業で職場体験があるのですが希望する職種に付けない子も多く。。
希望職を知らないまま進学決めになる実情があるので職場見学や体験の機会を増やし一人一人の気持ちを大切に一緒に未来を見ていきたいなと考えています(^^)
★大人向け講座
【育児、教育、学びに関する講座開講する事業】
パパママも自然に親しんだり、興味ある学びを深めたり、リラックスタイムを過ごすことはとても大切ですね!
○○作り教室など、大人もワクワクするような講座を開催したいなと考えています(^^)
★その他、お子様〜おじいちゃんおばあちゃんまで町のみんながほっこりできるような場所や楽しい企画を開催したいと考えています!!
遊育スクールrichffl
名前の通り【遊びを通して育みます】
生きる力は遊びから♫
たくさんワクワクしながら提供したいのですがなんせ無一文からのスタートです(^_^;)
私達だけの力では到底できることに限りがあり進めたいけど進められない部分もあります(^_^;)
今後は補助金申請にチャレンジしてみてたくさん飛騨地域で楽しめる場所や学べる場所を提供していきたいなと思います\(^o^)/
私達だけの力でrichfflが願う場所を作ることは難しい為町の皆様のお力添えを頂けるととてもとても嬉しいなと感じます(^o^)
森の遊び場整備費用、生涯学習を提供する場所代などに当てさせて頂きます!!
各会員様の募集を開始したいと思いますのでご協力頂けると幸いですm(_ _)m
どうかよろしくお願い致します。
●richffl会員様 登録費 年間2000円
特典:一般予約の方より予約優先。
定例会参加可能。
地域のお子様たちの為に優しさ応援をしてくださる方大募集!!
●サポート会員様 登録費 無料
町の親子さんの為に一緒に遊び場を作り上げてくださる方々を募集致します。
雪が溶けたら草刈り機で場所を整備していきます!!
お礼はご利用頂くお子様と一緒に感謝のお品とrichfflステッカーをプレゼント!!
赤い羽根ではないですが(^_^;)
現在作成しています「richffl真心ステッカー」をぜひ受け取って頂けると嬉しいです♡
●賛助会員様
私達の活動に協賛くださる方々を大募集致します!!
事業者様 一口5000円〜
サポート会員様同様にお子様と一緒に作成するお品とrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
一般の方 一口1000円〜
お礼はrichffl真心ステッカーをプレゼントさせていただきます!!
地域の皆様と一緒に素敵な場所を作り上げていけるといいなと思っています!!
ご協力頂けます方は下記のrichffl公式アカウントよりメッセージ、会員希望の旨をお知らせください(^^)
岩下より会員申し込みフォームと登録費入金先口座番号をお知らせ致します。
まもなく4月のイベント予約受け付けもスタートしますのでご興味ある方はぜひよろしくお願い致します(*´ω`*)
遊育スクールrichffl公式アカウント
↓↓↓


ぜひ登録よろしくお願い致します(^^)
Posted by richffl
at 22:57
│Comments(0)
ひだ遊育スクールrichfflに対する思い(^^)
2021年03月05日
【richffl】私にとって大好きな響きになってきています(^^)
こんばんは♫
richfflの岩下です(^o^)
昨日はたくさんの方にブログをお読み頂きましてありがとうございました!!
温めていた思いがrichfflとして動き出そうとしているので今はワクワクしています♫
私は普段、ビックアリーナを拠点に乳幼児教室はぴるんを開講しています(^^)
その中でいつも感じていることは、、
遊びの感覚を体全体で吸収することで
身体と脳が成長するということ!!
遊びに含まれる【感覚】こそが
人の身体と脳を作り上げる「栄養素」になるということです!!
食べ物は身体を作る栄養素になることは皆様承知だと思いますが遊びが栄養素になるということはあまり知られていないように感じます(^_^;)
小さい頃に体験した遊びの感覚!!
記憶に!身体に!残っていることはないですか?
山で秘密基地を作り斜面を走り回った感覚♫
川で泳いだり時にはプカプカ流されたりして遊んだ感覚♫
お花の蜜を吸い感じた美味しい感覚♫
木の実を食べた甘酸っぱい感覚♫
木に登って枝に捕まりユラユラ揺られて楽しんだ感覚♫
きっと皆様にも記憶に残っている幼少期に体験した楽しい遊び(^^)
たくさん身体で感覚を吸収したくましい体幹を作り、また五感を刺激することで遊びながらにして身に付けた創造力、想像力、集中力、コミュニケーション力、探索力など様々な「非認知能力」
体幹
非認知能力
社会性
様々な生きる力を育むことで
心の根っこがしっかり育ち、人生を生きていく中に必要なたくましい身体と豊かな心になっていることですね(^^)
しかし近年、子どもたちの遊びは変化しています(*_*)
気軽に遊べる山は減り
川は危険区域が増え本能のままに遊べる場所が減っています。。
同時にゲームが流行り公園や家に集まり、ゲームをするのが現代の子の遊びの主になりました(*_*)
そして子どもたちの身体と心が変化してきていることに危機感を感じるのです(*_*)
先日現役学校の先生ママさんたちにお集まり頂いてお話を伺う機会がありました。
●身体が硬い子が増え怪我しやすい子が増えている
●不登校になる子の理由が昔と変わってきて学校生活のリズムについて行けずという理由の子が増えた
●落ち着きない子が増えた
など。
私から見ても昔に比べ身体がしっかりしていない
身体の使い方がわからない子が増えたり、肥満児も増えたと感じています。
また気持ちの伝え方が不器用で暴力的になる子やキレやすい子も増えたなと感じます。逆に上手く気持ちを表現できず内に秘めてしまう子も。
遊び場の環境の変化により
子どもたちの身体と心に変化が出てきています(*_*)
一人の保育士として
一人の親として
【子どもたちが子どもらしく遊びを充分楽しめる環境を子どもたちにかえしてあげたい】
生きる力を育む遊び場環境を確保してあげたいと感じるのです(^^)
お子様の命を育む上で大切なことなのでたくさんの方に現状を知っていただければ嬉しいなと。
そんな思いをTGnailのひろみさんとフィンランド生涯教育研究家のゆみさんと互いの思いを語るうちに意気投合(*´∀`*)
自分たちの夢
町の皆様に必要とされる場所作り
そんな思いを込めてrichfflをスタートさせる運びとなりました!!


richfflに含まれる私達が大切にしたい思いは
豊かさ
幸せ
生きる力
自然
子ども
大人
などです!!
市民団体運営するにあたり大切なワードです(^^)
私達も皆様と一緒に楽しみながら会を作り上げたいと思っています!!
皆様にもお力添え頂ければ幸いです(^^)
みんなで作り上げていければサイコーだなと思うので♫
今後ともひだ遊育スクールrichfflをどうぞよろしくお願い致します(^^)
richfflのイベントは4月よりスタート予定です!!
参加の予約は下記のrichffl LINE公式アカウントからになります(^^)
よかったらご登録頂けると嬉しいです!!
LINE公式アカウントの担当は岩下です(*´∀`*)

どうぞよろしくお願い致します♫
本日のブログは岩下が担当致しました(^^)
最後までお読み頂きましてありがとうございます!!
追伸:
昨日インスタに投稿しましたQRコードは間違えて乳幼児教室はぴるんのQRを添付してしまいました(*_*)
またLINE公式アカウントの設定も返信できない状態になっていました〜(汗)
早速機械音痴が出てしまいすみませんm(_ _)m
改善致しましたので今はLINEにコメント記載、返信も頂けますので公式アカウントやインスタ、FBもご活用頂ければ幸いです
よろしくお願い致します(^^)
こんばんは♫
richfflの岩下です(^o^)
昨日はたくさんの方にブログをお読み頂きましてありがとうございました!!
温めていた思いがrichfflとして動き出そうとしているので今はワクワクしています♫
私は普段、ビックアリーナを拠点に乳幼児教室はぴるんを開講しています(^^)
その中でいつも感じていることは、、
遊びの感覚を体全体で吸収することで
身体と脳が成長するということ!!
遊びに含まれる【感覚】こそが
人の身体と脳を作り上げる「栄養素」になるということです!!
食べ物は身体を作る栄養素になることは皆様承知だと思いますが遊びが栄養素になるということはあまり知られていないように感じます(^_^;)
小さい頃に体験した遊びの感覚!!
記憶に!身体に!残っていることはないですか?
山で秘密基地を作り斜面を走り回った感覚♫
川で泳いだり時にはプカプカ流されたりして遊んだ感覚♫
お花の蜜を吸い感じた美味しい感覚♫
木の実を食べた甘酸っぱい感覚♫
木に登って枝に捕まりユラユラ揺られて楽しんだ感覚♫
きっと皆様にも記憶に残っている幼少期に体験した楽しい遊び(^^)
たくさん身体で感覚を吸収したくましい体幹を作り、また五感を刺激することで遊びながらにして身に付けた創造力、想像力、集中力、コミュニケーション力、探索力など様々な「非認知能力」
体幹
非認知能力
社会性
様々な生きる力を育むことで
心の根っこがしっかり育ち、人生を生きていく中に必要なたくましい身体と豊かな心になっていることですね(^^)
しかし近年、子どもたちの遊びは変化しています(*_*)
気軽に遊べる山は減り
川は危険区域が増え本能のままに遊べる場所が減っています。。
同時にゲームが流行り公園や家に集まり、ゲームをするのが現代の子の遊びの主になりました(*_*)
そして子どもたちの身体と心が変化してきていることに危機感を感じるのです(*_*)
先日現役学校の先生ママさんたちにお集まり頂いてお話を伺う機会がありました。
●身体が硬い子が増え怪我しやすい子が増えている
●不登校になる子の理由が昔と変わってきて学校生活のリズムについて行けずという理由の子が増えた
●落ち着きない子が増えた
など。
私から見ても昔に比べ身体がしっかりしていない
身体の使い方がわからない子が増えたり、肥満児も増えたと感じています。
また気持ちの伝え方が不器用で暴力的になる子やキレやすい子も増えたなと感じます。逆に上手く気持ちを表現できず内に秘めてしまう子も。
遊び場の環境の変化により
子どもたちの身体と心に変化が出てきています(*_*)
一人の保育士として
一人の親として
【子どもたちが子どもらしく遊びを充分楽しめる環境を子どもたちにかえしてあげたい】
生きる力を育む遊び場環境を確保してあげたいと感じるのです(^^)
お子様の命を育む上で大切なことなのでたくさんの方に現状を知っていただければ嬉しいなと。
そんな思いをTGnailのひろみさんとフィンランド生涯教育研究家のゆみさんと互いの思いを語るうちに意気投合(*´∀`*)
自分たちの夢
町の皆様に必要とされる場所作り
そんな思いを込めてrichfflをスタートさせる運びとなりました!!


richfflに含まれる私達が大切にしたい思いは
豊かさ
幸せ
生きる力
自然
子ども
大人
などです!!
市民団体運営するにあたり大切なワードです(^^)
私達も皆様と一緒に楽しみながら会を作り上げたいと思っています!!
皆様にもお力添え頂ければ幸いです(^^)
みんなで作り上げていければサイコーだなと思うので♫
今後ともひだ遊育スクールrichfflをどうぞよろしくお願い致します(^^)
richfflのイベントは4月よりスタート予定です!!
参加の予約は下記のrichffl LINE公式アカウントからになります(^^)
よかったらご登録頂けると嬉しいです!!
LINE公式アカウントの担当は岩下です(*´∀`*)

どうぞよろしくお願い致します♫
本日のブログは岩下が担当致しました(^^)
最後までお読み頂きましてありがとうございます!!
追伸:
昨日インスタに投稿しましたQRコードは間違えて乳幼児教室はぴるんのQRを添付してしまいました(*_*)
またLINE公式アカウントの設定も返信できない状態になっていました〜(汗)
早速機械音痴が出てしまいすみませんm(_ _)m
改善致しましたので今はLINEにコメント記載、返信も頂けますので公式アカウントやインスタ、FBもご活用頂ければ幸いです
よろしくお願い致します(^^)
Posted by richffl
at 01:21
│Comments(0)
はじめまして✨市民団体登録しました\(^o^)/
2021年03月03日
ひだ遊育スクールrichffl(りちふると読みます)といいます\(^o^)/
よろしくお願い致します!!
コロナ禍で再確認した飛騨高山の良さ\(^o^)/
長い間高山から出てないけど楽しく過ごすことができている素敵な場所♫
飛騨高山には豊かな自然があり、そして温かい人とのつながりがあります(^o^)
そんな飛騨高山での暮らしを大人も子どももさらに楽しく過ごせるようになるといいねと半年程話し合いを重ねてきました!!

【メンバー紹介】
私は乳幼児教室はぴるんの岩下と申します(^^)
そして一緒にrichfflでイベントを提供するのは
TG★nailの渡邉
&
フィンランド生涯教育研究家の石原
私達3人がメインにrichfflを盛り上げていきます\(^o^)/
そして現在会員にメンバー登録をして下さっているアレルギー食研究家の方や保育士もいます\(^o^)/
ありがとうございます(^^)
私達の思いは
●子どもが自然や地域に触れ様々な体験を通して育む心身の健全を願い、そしてたくましく生きる力を身につける環境を提供したい!!
●大人も学びや癒やしを得て心身共に健康で安らげる時間を得てほしい♡
そんな願いを込めて楽しくまた有意義なイベントを開催していきたいなと思っています\(^o^)/
対象は園児さん、小学生をお持ちの親子さんや大人の方がメインになるかと思います!!
私達の思いを聞いてご賛同くださった清見にあります森の自然学校の稲本先生が快く、町の親子さんたちに喜んで頂けることを一緒に考えて行こう!!と仰ってくださり、森で遊ばせて頂けることになりました(^^)
感謝でいっぱいです!!
自然の中や、高山のフィールドでイベント開催し私達も皆様と共に楽しみ、また成長していきたいと感じています!!
身体はもちろん
心も元気に♡
ナチュラルな暮らしを目指して
私達が心地良いと感じる素敵なイベントを提供していければと感じています!!
イベント情報や予約などはコチラから♫
↓↓↓
ひだ遊育スクールrichffl
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね!!

今後ともよろしくお願い致します(^o^)
よろしくお願い致します!!
コロナ禍で再確認した飛騨高山の良さ\(^o^)/
長い間高山から出てないけど楽しく過ごすことができている素敵な場所♫
飛騨高山には豊かな自然があり、そして温かい人とのつながりがあります(^o^)
そんな飛騨高山での暮らしを大人も子どももさらに楽しく過ごせるようになるといいねと半年程話し合いを重ねてきました!!

【メンバー紹介】
私は乳幼児教室はぴるんの岩下と申します(^^)
そして一緒にrichfflでイベントを提供するのは
TG★nailの渡邉
&
フィンランド生涯教育研究家の石原
私達3人がメインにrichfflを盛り上げていきます\(^o^)/
そして現在会員にメンバー登録をして下さっているアレルギー食研究家の方や保育士もいます\(^o^)/
ありがとうございます(^^)
私達の思いは
●子どもが自然や地域に触れ様々な体験を通して育む心身の健全を願い、そしてたくましく生きる力を身につける環境を提供したい!!
●大人も学びや癒やしを得て心身共に健康で安らげる時間を得てほしい♡
そんな願いを込めて楽しくまた有意義なイベントを開催していきたいなと思っています\(^o^)/
対象は園児さん、小学生をお持ちの親子さんや大人の方がメインになるかと思います!!
私達の思いを聞いてご賛同くださった清見にあります森の自然学校の稲本先生が快く、町の親子さんたちに喜んで頂けることを一緒に考えて行こう!!と仰ってくださり、森で遊ばせて頂けることになりました(^^)
感謝でいっぱいです!!
自然の中や、高山のフィールドでイベント開催し私達も皆様と共に楽しみ、また成長していきたいと感じています!!
身体はもちろん
心も元気に♡
ナチュラルな暮らしを目指して
私達が心地良いと感じる素敵なイベントを提供していければと感じています!!
イベント情報や予約などはコチラから♫
↓↓↓
ひだ遊育スクールrichffl
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね!!

今後ともよろしくお願い致します(^o^)
Posted by richffl
at 22:38
│Comments(2)