スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
おすすめマスクと厚生労働省の見解
2021年09月01日
すごくフィットします。
こんにちわ
richifflの渡邉です。
高山市でも新型コロナウィルスに感染された方が増えてきましたね。
40度以上熱がでるとか言われて・・・
感染された方が一日も早く回復されることをお祈りしております。
私、数年前にいきなり40度の熱が出たことがあるのですが・・・
本当にしんどかった
(6時間で下がったんやけど・・・)
40度以上熱が出て、寝れない、食べれない、飲めない
というのを聞いて今まで以上に感染対策をしようとおもっております。
先日、賛助会員様の【平和メディク】さんにお邪魔して
今人気の商品をうかがってきました。
わたしも気に入ってしまったのがこちら

3Dサージカルマスク
めちゃくちゃフィットするんです。
ピンクの方は小学生高学年~女性用の少し小さいsize
水色の方が大人用(ちなみにわたしはこっちです。)
マスク着用は意味がないのか??
そんなこんなで厚生労働省のHPを調べました
↓↓厚生労働省HPより抜粋
マスクの素材や、人と人の距離感等によって、マスクの効果には違いが生まれます。
(※)ここでは御自身の目線で説明するため、便宜上、「飛沫を出す側:自分」「飛沫を吸い込む側:相手」と記載します。
まず、マスクの素材ですが、一般的なマスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持ちます。
次に布マスク、その次にウレタンマスクの順に効果があります。
もちろん、人の顔の形は千差万別ですので、
同じ素材のマスクの間でも、自分の顔にぴったりとフィットしているマスクを選ぶことが重要です。
また、マスクのフィルターの性能や布の厚さなどによっても差が出ます。
次に、マスクは、相手のウイルス吸入量を減少させる効果より、自分からのウイルス拡散を防ぐ効果がより高くなります。
仮に50センチの近距離に近づかざるを得なかった場合でも、
相手だけがマスクを着用(布マスクで17%減、不織布マスクで47%減)するより、
自分だけがマスクを着用(布マスク又は不織布マスクで7割以上減)する方が、
より効果が高く、自分と相手の双方がマスクを着用することで、
ウイルスの吸い込みを7割以上(双方が布マスクで7割減、不織布マスクで75%減)抑える研究結果があります。
特に、室内で会話を行う場合は、マスクを正しく着用する必要があります。
また、屋外ならばマスクは不要ということではありません。
感染防止に必要な「最低1メートル」の間隔を確保できない場合もありますので、
やはりマスクは重要です。自分から相手への感染拡大を防ぐために、話す時はいつでもマスクを着用しましょう。

と、書いてあります。
そりゃ全く意味ないとかはないですよね。
1%でも意味があるなら今は試すべきですよね。
ならなるべく快適かついいものを・・・
このマスクは息もしやすいし、ずれ落ちてこないのでよかった!!
学校も不織布を推奨しているのでいいですよね。
60枚入り「サージカルマスク」は
楽天・Amazonで購入
生協(コープぎふ)で購入
ジャンボあらきさん
の3パターンとなるそうです
また5枚入りのセリースタイプ「日本うまれの99%ガードマスク」はVドラッグ・ゲンキー・ジャンボあらき・駿河屋全店で取り扱いしてるそうですよ。
中身は同じですので、まずは気軽に購入できる5枚入りを使ってみて気に入った方は大容量タイプを上記2パターンで購入してみてはいかが??
次回めっちゃ探してました!!
アルコールフリーの除菌ウエットティッシュをお届けします。
生きる力は遊びから!
自然遊びなどを通して
お子様の生きる力を育んでみませんか?
ひだ遊育スクールrichffl
ご協力頂いてます賛助会員様一覧は→こちらをクリック
特典の優先予約期間ができるrichffl会ご希望の方や賛助会員様になってくださる方はコチラからご連絡ください(^^)
上記、クラフト申込みもコチラから\(^o^)/

折返しご連絡させていただきます(^^)
こんにちわ
richifflの渡邉です。
高山市でも新型コロナウィルスに感染された方が増えてきましたね。
40度以上熱がでるとか言われて・・・
感染された方が一日も早く回復されることをお祈りしております。
私、数年前にいきなり40度の熱が出たことがあるのですが・・・
本当にしんどかった
(6時間で下がったんやけど・・・)
40度以上熱が出て、寝れない、食べれない、飲めない
というのを聞いて今まで以上に感染対策をしようとおもっております。
先日、賛助会員様の【平和メディク】さんにお邪魔して
今人気の商品をうかがってきました。
わたしも気に入ってしまったのがこちら

3Dサージカルマスク
めちゃくちゃフィットするんです。
ピンクの方は小学生高学年~女性用の少し小さいsize
水色の方が大人用(ちなみにわたしはこっちです。)
マスク着用は意味がないのか??
そんなこんなで厚生労働省のHPを調べました
↓↓厚生労働省HPより抜粋
マスクの素材や、人と人の距離感等によって、マスクの効果には違いが生まれます。
(※)ここでは御自身の目線で説明するため、便宜上、「飛沫を出す側:自分」「飛沫を吸い込む側:相手」と記載します。
まず、マスクの素材ですが、一般的なマスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持ちます。
次に布マスク、その次にウレタンマスクの順に効果があります。
もちろん、人の顔の形は千差万別ですので、
同じ素材のマスクの間でも、自分の顔にぴったりとフィットしているマスクを選ぶことが重要です。
また、マスクのフィルターの性能や布の厚さなどによっても差が出ます。
次に、マスクは、相手のウイルス吸入量を減少させる効果より、自分からのウイルス拡散を防ぐ効果がより高くなります。
仮に50センチの近距離に近づかざるを得なかった場合でも、
相手だけがマスクを着用(布マスクで17%減、不織布マスクで47%減)するより、
自分だけがマスクを着用(布マスク又は不織布マスクで7割以上減)する方が、
より効果が高く、自分と相手の双方がマスクを着用することで、
ウイルスの吸い込みを7割以上(双方が布マスクで7割減、不織布マスクで75%減)抑える研究結果があります。
特に、室内で会話を行う場合は、マスクを正しく着用する必要があります。
また、屋外ならばマスクは不要ということではありません。
感染防止に必要な「最低1メートル」の間隔を確保できない場合もありますので、
やはりマスクは重要です。自分から相手への感染拡大を防ぐために、話す時はいつでもマスクを着用しましょう。

と、書いてあります。
そりゃ全く意味ないとかはないですよね。
1%でも意味があるなら今は試すべきですよね。
ならなるべく快適かついいものを・・・
このマスクは息もしやすいし、ずれ落ちてこないのでよかった!!
学校も不織布を推奨しているのでいいですよね。
60枚入り「サージカルマスク」は
楽天・Amazonで購入
生協(コープぎふ)で購入
ジャンボあらきさん
の3パターンとなるそうです
また5枚入りのセリースタイプ「日本うまれの99%ガードマスク」はVドラッグ・ゲンキー・ジャンボあらき・駿河屋全店で取り扱いしてるそうですよ。
中身は同じですので、まずは気軽に購入できる5枚入りを使ってみて気に入った方は大容量タイプを上記2パターンで購入してみてはいかが??
次回めっちゃ探してました!!
アルコールフリーの除菌ウエットティッシュをお届けします。
生きる力は遊びから!
自然遊びなどを通して
お子様の生きる力を育んでみませんか?
ひだ遊育スクールrichffl
ご協力頂いてます賛助会員様一覧は→こちらをクリック
特典の優先予約期間ができるrichffl会ご希望の方や賛助会員様になってくださる方はコチラからご連絡ください(^^)
上記、クラフト申込みもコチラから\(^o^)/

折返しご連絡させていただきます(^^)
richfflのyoutubeが誕生!!
2021年04月17日
5月のイベント参加者大募集!!
こんにちは(^^)
richfflの岩下です♫
先日ひだ遊育スクールrichfflの初イベントを開催して(^^)
参加者の方やブログを見た方から早速〜!
\また行きたいです!また開催して〜♫/
と嬉しいお声を頂きました(^^)
ありがとうございます!!
いや〜♡
本当に楽しかったんです!!


スタッフの私達も大満足♫
そんな様子をスタッフのひろみさんが動画制作してyoutubeにしてくれました!!
ジャジャ〜ン♡
↓↓↓
https://youtu.be/USwSlsUV1kM
めっちゃいい感じ〜!!
richfflは今後協賛してくださいます森の自然学校さんと一緒に【遊び場作り】を進めて行きます♫
●4/30 壊れたままになっているビニールハウスのパイプ整理を9:30〜お昼まで行います!!
一緒にお手伝いしてくださる方いませんか〜?!とrichffl公式アカウントにご登録くださっている方に聞いてみたところ、「行けますよ〜!」と数名のママがお手伝いくださることに\(^o^)/
ありがたいばかりです♡
私達スタッフだけの力では遊び場作りに時間がかかってしまいます(T_T)
子どもも大人も楽しめる遊び場を早く完成させるためにも一緒にしてくださる方大大大募集です(^^)
richffl公式アカウントよりお声掛けくださいね!!
お礼に4/30ランチタイム♡
一緒に過ごしませんか〜?!
お申込みはコチラから
↓↓↓

続きまして
\\5月イベント参加者大募集//
森の自然学校様より講師のご依頼を頂きました!!
日にち:5/9.30日
園児、小学生向けイベントです(^^)
場所:森の自然学校
時間:10:00-13:00
参加費:大人1000円 園児小学生700円 2-3歳児500円 以下無料ですがランチ申し込みたい方は300円
アレルギーがある方は品目お知らせください(^^)
活動内容:
釘、かなづちを使って木工遊び♫
また戸外でネイチャーゲーム
自然の中で五感を刺激して伸び伸び遊びます!!
12:00〜ランチタイム
参加希望の方は内容は同じなのでどちらか1日をお選びください(^^)
本日より1週間はrichffl会員様優先予約期間です。
一般の方は1週間後よりお申込み頂けます
申し込み開始致します〜\(^o^)/
richffl会員をご希望の方は上記、richffl公式LINEアカウントより会員希望の旨お知らせくださいね!!
【町の子たちに真心を♡】
賛助会員様になってくださった方には下記リンクに随時お名前を載せさせていただきます(^^)
真心の手を差し伸べてくださる方には申込みフォームをお伝え致しますのでrichffl公式LINEか岩下と繋がりあるFB、インスタ等からご連絡頂けると嬉しいです!!どうぞよろしくお願い致します(^^)
richffl賛助企業様のご紹介はこちらから
こんにちは(^^)
richfflの岩下です♫
先日ひだ遊育スクールrichfflの初イベントを開催して(^^)
参加者の方やブログを見た方から早速〜!
\また行きたいです!また開催して〜♫/
と嬉しいお声を頂きました(^^)
ありがとうございます!!
いや〜♡
本当に楽しかったんです!!


スタッフの私達も大満足♫
そんな様子をスタッフのひろみさんが動画制作してyoutubeにしてくれました!!
ジャジャ〜ン♡
↓↓↓
https://youtu.be/USwSlsUV1kM
めっちゃいい感じ〜!!
richfflは今後協賛してくださいます森の自然学校さんと一緒に【遊び場作り】を進めて行きます♫
●4/30 壊れたままになっているビニールハウスのパイプ整理を9:30〜お昼まで行います!!
一緒にお手伝いしてくださる方いませんか〜?!とrichffl公式アカウントにご登録くださっている方に聞いてみたところ、「行けますよ〜!」と数名のママがお手伝いくださることに\(^o^)/
ありがたいばかりです♡
私達スタッフだけの力では遊び場作りに時間がかかってしまいます(T_T)
子どもも大人も楽しめる遊び場を早く完成させるためにも一緒にしてくださる方大大大募集です(^^)
richffl公式アカウントよりお声掛けくださいね!!
お礼に4/30ランチタイム♡
一緒に過ごしませんか〜?!
お申込みはコチラから
↓↓↓

続きまして
\\5月イベント参加者大募集//
森の自然学校様より講師のご依頼を頂きました!!
日にち:5/9.30日
園児、小学生向けイベントです(^^)
場所:森の自然学校
時間:10:00-13:00
参加費:大人1000円 園児小学生700円 2-3歳児500円 以下無料ですがランチ申し込みたい方は300円
アレルギーがある方は品目お知らせください(^^)
活動内容:
釘、かなづちを使って木工遊び♫
また戸外でネイチャーゲーム
自然の中で五感を刺激して伸び伸び遊びます!!
12:00〜ランチタイム
参加希望の方は内容は同じなのでどちらか1日をお選びください(^^)
本日より1週間はrichffl会員様優先予約期間です。
一般の方は1週間後よりお申込み頂けます
申し込み開始致します〜\(^o^)/
richffl会員をご希望の方は上記、richffl公式LINEアカウントより会員希望の旨お知らせくださいね!!
【町の子たちに真心を♡】
賛助会員様になってくださった方には下記リンクに随時お名前を載せさせていただきます(^^)
真心の手を差し伸べてくださる方には申込みフォームをお伝え致しますのでrichffl公式LINEか岩下と繋がりあるFB、インスタ等からご連絡頂けると嬉しいです!!どうぞよろしくお願い致します(^^)
richffl賛助企業様のご紹介はこちらから
賛助会員様のご紹介
2021年01月01日
賛助会員様のご紹介
【か行】
ラウンジにみんなが集まる
アットホームな宿。今年10周年!
ゲストハウスとまる
時事から地域情報発信のサポート
地域の情報発信を目指して
川西新聞販売所
〒509-2508
岐阜県下呂市萩原町尾崎215-3
0576-54-1330

(有)加藤建築
おうちの総合窓口
家のことならなんでもご相談ください。
あなたの妄想を現実にいたします。
下呂市小坂町小坂町644-6
0576-62-2430
公式ライン

公式インスタグラムはこちら
【わ行】
子どもの笑顔が未来をつくる
わらべうたと木育で子育て応援♪
NPO法人 飛騨高山わらべうたの会
HPはこちら

〒506-0031
高山市西之一色町3丁目820番地1
飛騨高山・森のエコハウス内
TEL 0577-57-8577
公式Facebookはこちらから