必見!!コロナ入院持ち物要注意情報!!
2021年05月19日
コロナ宿泊療養施設追加情報が益田先生から届きました!!
こんばんはm(__)m
richfflの岩下です
連日コロナ入院情報の記事をお読み下さいましてありがとうございます!
本日も益田先生より追加情報が届きましたのでシェアさせていただきますね(^^)
町の親子さんたちが不安にならず、もしもに備え心構えができるように先生は情報をリサーチしてくださっています!!
本当にありがたいばかりです!!

須田病院
高山日赤病院
ウルトラメンタルクリニック
精神科医 益田大輔先生
先生たくさんの情報ありがとうございます。
私のところには連日ママたちからお喜びの声が寄せられています\(^o^)/
コロナ入院はイメージしたくはないですが、やはりもしもに備えて少しイメージしながら心構えしておくことが不安を軽減し落ち着いて行動できると思いますのでぜひ参考にどうぞ!!
以下コピペさせていただきますm(_ _)m
↓↓↓
市内の療養施設も稼働しています。
ホテルなので部屋も広くお風呂もあります。
各部屋にタブレットがあり、基本的に看護師さんと朝、昼、晩と連絡を取ります。
入所者からの連絡は、全て県の事務所にいき、何かあれば管理者に連絡が入るシステムです。
お食事は部屋の前まで、管理者が運びます。(ゴミは回収)
持ち物ですが。
パジャマや身の回りの物は持参です。
(旅行に行く準備と同じでいいと思います。おやつやおもちゃもOKです。)
ホテルでもシャンプーや歯ブラシなど用意しておりますが、ご自分のを持参される方が多いようです。
なお、ハンガーや簡単な日用品、掃除道具は用意してあります。
但、退院時には消毒可能なもの以外は感染予防の為持ち出しできない可能性があり廃棄となると思います。
そのあたりも考慮して荷造りされると良いかと思います。
持ち込む際には要注意ですね!
(タブレット、携帯は消毒可能!)
親子で陽性(軽症)の場合は同室で対応することが多く、実際にそのようなケースもあります。
どこの宿泊療養施設も平等でないとダメらしく、(なんで?)ホテルらしいきめ細やかなサービスは原則NG のようですが、安全性や快適性を保ち、不安の軽減に繋がるような環境を目指しています。
入院手配に関しましては、陽性の場合、保健所から本人に連絡が入り、保健所が受け入れ先の病院を手配してその病院から連絡がくる(それまでは自宅待機)流れになります。
ということです。
先生ありがとうございました\(^o^)/
フムフム。。
確かに。
感染予防の為にも荷物を持ち帰る際には要注意ですね!!
皆様考慮しながら
もしもに備えた【お守りバック】をご準備下さいね!!
また新情報が入りましたらお知らせさせていただきますね\(^o^)/
生きる力は遊びから!
自然遊びなどを通して
お子様の生きる力を育んでみませんか?
こんばんはm(__)m
richfflの岩下です
連日コロナ入院情報の記事をお読み下さいましてありがとうございます!
本日も益田先生より追加情報が届きましたのでシェアさせていただきますね(^^)
町の親子さんたちが不安にならず、もしもに備え心構えができるように先生は情報をリサーチしてくださっています!!
本当にありがたいばかりです!!

須田病院
高山日赤病院
ウルトラメンタルクリニック
精神科医 益田大輔先生
先生たくさんの情報ありがとうございます。
私のところには連日ママたちからお喜びの声が寄せられています\(^o^)/
コロナ入院はイメージしたくはないですが、やはりもしもに備えて少しイメージしながら心構えしておくことが不安を軽減し落ち着いて行動できると思いますのでぜひ参考にどうぞ!!
以下コピペさせていただきますm(_ _)m
↓↓↓
市内の療養施設も稼働しています。
ホテルなので部屋も広くお風呂もあります。
各部屋にタブレットがあり、基本的に看護師さんと朝、昼、晩と連絡を取ります。
入所者からの連絡は、全て県の事務所にいき、何かあれば管理者に連絡が入るシステムです。
お食事は部屋の前まで、管理者が運びます。(ゴミは回収)
持ち物ですが。
パジャマや身の回りの物は持参です。
(旅行に行く準備と同じでいいと思います。おやつやおもちゃもOKです。)
ホテルでもシャンプーや歯ブラシなど用意しておりますが、ご自分のを持参される方が多いようです。
なお、ハンガーや簡単な日用品、掃除道具は用意してあります。
但、退院時には消毒可能なもの以外は感染予防の為持ち出しできない可能性があり廃棄となると思います。
そのあたりも考慮して荷造りされると良いかと思います。
持ち込む際には要注意ですね!
(タブレット、携帯は消毒可能!)
親子で陽性(軽症)の場合は同室で対応することが多く、実際にそのようなケースもあります。
どこの宿泊療養施設も平等でないとダメらしく、(なんで?)ホテルらしいきめ細やかなサービスは原則NG のようですが、安全性や快適性を保ち、不安の軽減に繋がるような環境を目指しています。
入院手配に関しましては、陽性の場合、保健所から本人に連絡が入り、保健所が受け入れ先の病院を手配してその病院から連絡がくる(それまでは自宅待機)流れになります。
ということです。
先生ありがとうございました\(^o^)/
フムフム。。
確かに。
感染予防の為にも荷物を持ち帰る際には要注意ですね!!
皆様考慮しながら
もしもに備えた【お守りバック】をご準備下さいね!!
また新情報が入りましたらお知らせさせていただきますね\(^o^)/
生きる力は遊びから!
自然遊びなどを通して
お子様の生きる力を育んでみませんか?
ひだ遊育スクールrichffl
ご協力頂いてます賛助会員様一覧は→こちらをクリック
特典の優先予約期間ができるrichffl会ご希望の方や賛助会員様になってくださる方はコチラからご連絡ください(^^)

折返しご連絡させていただきます(^^)
ご協力頂いてます賛助会員様一覧は→こちらをクリック
特典の優先予約期間ができるrichffl会ご希望の方や賛助会員様になってくださる方はコチラからご連絡ください(^^)

折返しご連絡させていただきます(^^)
スポンサーリンク
Posted by richffl
at 23:58
│Comments(0)