くぬぎ公園で遊ぼう!を開催しました
くぬぎ公園ってご存知ですか〜?!
こんにちは〜
ひだ遊育スクールrichfflの岩下です
久々のブログ投稿になりすみません
梅雨ですね〜
雨が少ない梅雨シーズンですがゲリラ豪雨や雷は続いていますね
リチフルでは今月初旬に【くぬぎ公園で遊ぼう!】というイベントを開催させていただきました\(^o^)/
スタッフ以外みんなはじめて入山するくぬぎ公園だったのでゆっくり歩きながら山道へ♬
数年前に私はくぬぎ公園に出会ってから自分の幼少期を思い出し、昔は秘密基地とか森の中で作って遊んだな〜なんて思い出しました♬
現代の子は
人目につかないところでは遊ばないこと!
なんていう指導も都会ではあるようで自然遊びと子どもたちに距離を感じたりしていました
でも自然の中にはワクワクな冒険などが盛りだくさん
子どもたちにはぜひ経験させてあげたいと思っていたので念願の開催となりました
森の中には宝や生き物がいっぱい!!
みんなの素敵な目でたくさん見つけてみてね〜♬
ということで森の中を探検
パパたちも網を振り回しちょうちょを捕まえたり「懐かしい〜!」と少年時代を思い出し楽しそうに散策されお子様と一緒に楽しんでいらっしゃりほっこり\(^o^)/
発見!!
これはなんだ〜?!
虫の世界を感じたり、お花や小枝で飾りを作ったお友達もいたり、それぞれが森と仲良くなりながら楽しんで頂けたのでよかったです
たくさんの方がご参加くださいましてありがとうございました\(^o^)/
richfflでは安全に配慮し、町内の方とも連携しながら自然遊びを提供していきます
ネイチャーゲームの引き出しを準備しながらその時その時のお子様に合わせて提供し、森遊びを存分に楽しんで頂きたいなと思っています
さて次回はこちら\(^o^)/
richfflメンバーのカフェはるばるさんの奥様
マフィンを焼いてきてくださいます♬
子育てリフレッシュ補助金を申請してのイベントなので〜
な、な、なんと!!
マフィンなんです〜\(^o^)/
私、乳幼児教室はぴるんの岩下としても子育て相談会を開催しますのでお気軽に何でも聞いてくださいませ〜♬
\いつもがんばるママたちへの応援企画/
ぜひ一緒におしゃべりしましょ♬
持ち物は各自シート、お皿、フォークなどご持参よろしくお願いします
風土記の丘で遊ぼう〜\(^o^)/
生きる力は遊びから!
自然遊びなどを通して
お子様の生きる力を育んでみませんか?
ひだ遊育スクールrichffl
ご協力頂いてます賛助会員様一覧は→こちらをクリック
特典の優先予約期間ができるrichffl会ご希望の方や賛助会員様になってくださる方はコチラからご連絡ください(^^)
折返しご連絡させていただきます(^^)